State of Arduino (Maker Faire Bay Area 2019)

こんにちは。144Labの菊地です。 5月17日から20日まで、サンフランシスコ・ベイエリアでMaker Faire Bay Area 2019が開催されました。このうち、Arduinoの共同創業者の1人であるMassimo Banzi氏による講演「State of Arduino」の内容をレポートします。 Ardu…

SEGGER Embedded Studioの紹介

144Labのメカトロソフト屋の入江田です。 ドイツの組み込み向け統合開発環境 を紹介します。 サイト: https://www.segger.com/products/development-tools/embedded-studio/ 外観 特徴 非常に親切&高機能&軽快な動作 パッケージマネージャにて必要な依存を…

M5StickCの小ネタ

みなさんこんにちは。スイッチサイエンスの大木です。 Maker Faire Kyotoが終わってほっとしています。出展された方も来場された方もおつかれさまでした。 さて、今回のMaker Faire Kyotoで突発的に少しだけ販売した、M5Stackの新製品M5StickCのスケッチを書…

NFC機器と高周波利用設備の型式指定申請

144Labの入江田です。 先日の「papyr」にNFCアンテナついてるけれど電波法的に問題ないのかという点ですが、 結論からいうと問題はありません。 総務省の高周波利用設備について https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/highfre/ 電線路に10kHz以上の高…

「Electronut LABS」のBLE開発ボード「papyr」の紹介

144Labの入江田です。 Tindieで見つけたE-Ink付きnRF52840ボード「papyr」を紹介します。 Nordic製nRF52840とBLEアンテナをモジュール化したMDBT50Q搭載 NFCアンテナ付き USB端子はファーム次第でUART/HID/MSDになる ボタンx1搭載 フルカラーLEDx1搭載 E-I…

BLE-Sniffer FW-V2の利用方法まとめ

144Labの入江田です。 今回はBLEパケットのスニッフィングを行うドングルを各種OSで動作させてみました。 利用可能なドングル nRF51系ドングルであればOKらしいが、動作確認できたのは以下の製品。 スイッチサイエンス nRF51822搭載 Bluefruit LE Sniffer bl…

うんこボタンの電源対策済み版について

144Labの入江田です。 うんこボタンの交換プログラムにお申込み中の皆様、大変お待たせしており申し訳ございません。 tech.144lab.com tech.144lab.com 上記の記事にてお知らせしておりました「電源対策済み版」と「新量産版」については双方に差分が発生し…