CircuitPythonの紹介

144Labの入江田です。 https://tech.144lab.com/entry/papyr にも書きましたが、 最近、CircuitPythonをいろんなデバイスで試しています。 CircuitPythonリポジトリ なぜCircuitPythonは作られたの? 組み込み向けPythonとしてpython-on-a-chipを始めとしてM…

Maker Faire Bangkokで展示した「10sec Game」について

先日(2019/01/18-19)タイのバンコクで開催されたMaker Faire Bangkokに、スイッチサイエンスも出展しました。 真ん中へんが消えてるのは接触不良っぽいです 出展するからには何か展示しないと、ということで、2017、18年にMaker Faire Tokyoで展示したLEDパ…

M5StickVの6軸センサについて

M5StickVの6軸センサですが、当初から公開されていたMPU6886ではなくSH200Qが搭載されている個体があると発表されています。 There are two versions of IMU sensors available at the current M5StickV (MPU6886 and SH200Q.)To identify the IMU sensor, y…

InsightSiPのデバイス関連情報セミナー

144Labのメカトロソフトエンジニアの入江田です。 2019年6月12日にInsightSiPのPresidentであるNick Wood氏による 「InsightSiPデバイスセミナー」 を弊社会議室にて開催しました。 私を含め弊社の技術・営業およびInsightSiPのデバイスに関心のある…

組み込み開発奮闘記(1)

最近、組み込み開発に寄っている144Labの入江田です。 組み込み向け開発を始めるにあたってどんなことを検討しているかなどをご紹介します。 組み込み開発といっても大きく2種に分かれます。 RaspberryPiなどのLinuxカーネルを載せたPC-OS上にアプリケーシ…

State of Arduino (Maker Faire Bay Area 2019)

こんにちは。144Labの菊地です。 5月17日から20日まで、サンフランシスコ・ベイエリアでMaker Faire Bay Area 2019が開催されました。このうち、Arduinoの共同創業者の1人であるMassimo Banzi氏による講演「State of Arduino」の内容をレポートします。 Ardu…

SEGGER Embedded Studioの紹介

144Labのメカトロソフト屋の入江田です。 ドイツの組み込み向け統合開発環境 を紹介します。 サイト: https://www.segger.com/products/development-tools/embedded-studio/ 外観 特徴 非常に親切&高機能&軽快な動作 パッケージマネージャにて必要な依存を…